新年会勃発!!

社畜のお仕事

コロナ禍が始まって以降、我が社では会社での飲み会、宴会、集まって何かすることはなくなりました。飲み会にいたっては当初会社から禁止されていた期間もあります。こういう方針って「禁止」するときは明確に社内で通達が出るのに、「撤回」「解禁」「解除」になった時ってヌルっと動き出すのが我が社なんですよね。別に誰もGOを出さないという。なので「誰かと誰かが飲みに行ってるらしい・・・」とか、「小規模ならOKっぽい・・・」といった感じで徐々に再開していきました。とは言ったものの、職場で公式に宴会を再開したという部署はあまりなく、職場での飲み会嫌いの私にとっては非常に過ごしやすい状況でした。そんな状況が一変する出来事が起こりました。

召集令状降臨!

2023年仕事始めの日、私の職場では新年の挨拶を済ませ、いそいそと通常業務を開始します。自分宛てのメールにはトラブルの連絡もなく、同僚もみな似たような状況で無事2023年の仕事をスタートし、ほっと胸をなでおろしたお昼過ぎにそれはやってきました。

お昼を食べ終えて午後の業務を開始してしばらくすると上司から一通のメールが届きます。件名が「新年会について(お尋ね)」となっています。メールを要約すると、「コロナ禍で近年自粛していた新年会を2023年は実施することにした。ただし、コロナを気にする人もいるだろうし、全員参加は難しいので任意参加とする。正社員の予定をすり合わせて候補日を2~3日に絞って契約社員さんなどに案内する。」ということでした。う~ん正社員には拒否権なしのようです。上司から提案のあった日程に対して、自分の予定を加味して返信します。はてさてどうなることやら。

職場の飲み会は基本的につまらない

私は職場の飲み会はあまり好きではないんですよね。会社や部署、職場の雰囲気やメンバーにもよると思うのですが、少なくとも職場の飲み会であまり楽しい飲み会というものに出会ったことがありません。これには私の性格や考え方も大きく影響していると思います。社内の人とコミュニケーションを取るのが嫌というわけではないのですが、「敢えて飲み会をセッティングしなくてもできるだろ?」と思ってしまいます。要は私は社内コミュニケーションに飲み会は不要派だということです。社会人になって様々な職場を体験し、社内行事として数々の飲み会に参加しました。

楽しくない飲み会
  • 上司、先輩の単なる武勇伝を聞かされる
  • 親睦と称しているにも関わらず、飲み会後に大して仲が良くならない
  • 指導と称してダメ出しが続く
  • 出席していないメンバーの欠席裁判が始まる
  • 親睦と称して出席者に対して過度ないじりを行う
楽しい飲み会
  • 飲み会後に実際に業務改善につながる
  • 悪口大会にならない
  • 飲み会後にやる気が出る
  • このメンバーでまた飲みたいと思う

こうやって列挙すると、楽しい飲み会の要素が少ないんですよね。そもそも仲いいメンバーだけでやるわけでもないので、上司、後輩などにもいつまでも気を使い続けないとダメですし。飲み会をコミュニケーションツールとして活用している方や職場も当然いらっしゃるのでしょうが、私の職場ではそういったことはありませんでした。

飲み会で人となりがわかる?

さて今回の上司はどういったタイプなのでしょうか?また、飲み会を通じて職場の雰囲気は変わるのでしょうか?お酒の場では「素」が出るなんて言われますが、素を見たところで職場でいい関係になれなければ意味が無いわけで、何か職場に変化があることを祈りつつ、新年会に参加することにします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました